今週の地味弁こちら🫑

材料費600円くらい。
1食120円なり。
無限ピーマン久しぶりにつくったらやっぱり美味しかった!
ピーマンって火通してもきゅって縮まんけん好き。
ほうれん草とか葉っぱ系は
「え、どこいった?」くらい少なくなる。
箸休めにはなるけど腹の足しにはならん。
白米大好き人間やけど、
お弁当はなんか味付きのごはんがいい。
釜飯のもとも最近種類豊富で飽きなくてありがたい。
いつか500円くらいする本格的な釜飯のもとも買ってみたい
けど「高いな…」って躊躇してしまう。
栗がゴロゴロ入った炊き込みごはんとか
ものすんごい美味しそうなんだよ〜。
ガチャガチャとかUFOキャッチャーには平気で500円使える
のに500円の炊き込みご飯買えない。
こういうのあるよね?
ゲーセン興味ない人には「もったいない」って思われるんだろうけど、
ワクワク感とかスリルも含めて楽しいの。
しょっちゅう行くわけではないし。いいのいいの。
人それぞれ、お金の使い所違っておもしろいよね。
みんな違ってどうでもいい。
いつか高級炊き込みご飯のもと買った暁には
大々的にここで自慢するけんお付き合いお願いします🙂↕️♡

今週もお昼が楽しみっ


コメント